訪問看護ステーション中谷

施設名称訪問看護ステーション
所在地〒581-0016
八尾市八尾木北3丁目123番地
TEL072-993-5566
FAX072-925-8444

 

パンフレット(PDF)はこちらをクリック!

 

中谷クリニック訪問看護は平成28年12月1日付にて「みなし指定」から「介護保険における指定訪問看護」へ移行となりました。
事業所名は…
『 訪問看護ステーション中谷 』 です。

訪問看護ステーション中谷では…

看護師がご家庭を訪問して、病気や障害のために療養生活の支援を必要とされる方に看護サービスの提供をしております。
また、理学療法士・作業療法士による訪問リハビリテーションも行っており、皆様のニーズにきめ細やかにお応えできるよう努め、真心のこもった看護・リハビリサービスを行っております。
(訪問看護ステーション中谷で勤務する職種 … 看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)

<訪問看護を利用できる方>

ご家庭で寝たきり、または寝たきりに準ずる状態(たとえば寝たきりに近い方、身体障害者・難病の方など)の方で、 かかりつけの医師に訪問看護・訪問リハビリを必要と判断された方は訪問看護・訪問リハビリがご利用いただけます。
要支援・要介護の認定を受けた方は介護保険制度の元、訪問看護・訪問リハビリをご利用いただけます。
ただし、ご利用に際してはかかりつけ医から訪問看護・訪問リハビリの利用に関する指示が必要となっています。

※訪問看護サービスは介護保険制度のほか、医療保険制度でもご利用いただけます。

※訪問看護をご利用いただくには、かかりつけの医師(病院・医院・診療所)の指示が必要です。

※介護保険制度の元、訪問看護を利用される際は担当のケアマネージャーさんにご相談をして下さい。

<訪問看護の内容>

  • 病状の観察(体温/脈拍/呼吸/血圧も測定など)
  • 床ずれの予防と手当
  • 体の動かし方や体位の工夫
  • 食事や排泄の世話 及び 指導、身体の清潔の世話や指導(入浴・清拭・洗髪・足浴など)
  • 経管栄養カテーテルや膀胱留置カテーテルなどの管理
  • リハビリテーションとその指導
  • 家族やその他の介護者に対する指導
  • 福祉・医療に関する制度やサービスについての助言など
  • 服薬管理
  • 療養生活指導
  • ターミナルケア
  • その他医師の指示による診療の補助業

内科・皮膚科・在宅医療
中谷クリニック

八尾市地域包括支援センター中谷

ご自宅での介護をご希望の方

介護のご相談、ケアプランの作成

デイケア(通所リハビリ)

デイサービス(通所介護)

宿泊可能デイサービス

通い・宿泊サービス・訪問介護・訪問看護

訪問介護(ホームヘルパーによる援助)

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

夜間対応型 訪問介護

訪問看護、訪問リハビリ

福祉用具レンタル・介護用品販売
生活支援サービス

施設への入居をご希望の方

介護付き有料老人ホーム

サービス付高齢者向け住宅

グループホーム
(認知症対応型共同生活介護)

法人機関誌 日向ぼっこ通信
法人内 職員研修
各施設のイベント写真
よくあるご質問


上 へ