医療法人幸晴会は八尾市内にて地域密着の医療・介護サービスを提供 |
|
|
中谷クリニック〔在宅療養支援診療所〕
|
認定医 | 日本内科学会認定内科医 血液学専門医(米国) |
中谷クリニック理事長 矢原 靖之 医師 | |
日本内科学会認定内科医 | 中谷クリニック院長 飯地 理 医師 | ||
![]() |
![]() |
一般外来は、毎日様々な症状を持った方が来院されております。私たちはこれまで患者様と正面から向き合い、症状に対し 懸命に取り組んでまいりました。 これからも、より親密でより細やかな対応を実践してまいりたいと思います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~午前12:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
午後4:00~午後7:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - |
<休診日> 木曜日・ 日曜日 ・ 祝日 ・ 火、土曜日午後
※受付はそれぞれ30分前より致します。
※保険証は、毎月初めの来院の際にご提出下さい。
※各種証、住所等に変更がある場合はすぐにお知らせ下さい。
![]() |
生活習慣病(高血圧・糖尿病など)、風邪、花粉症、 |
|
![]() |
アトピー性皮膚炎、じん麻疹、湿疹、水虫、 |
|
![]() |
『訪問診察』 | 1週間ないし2週間に1回の割合で定期的、計画的に訪問し、診察、治療、薬の処方、療養上の相談、指導等を行っていきます。 |
『往 診』 | 通院できない患者さまの要請を受けて、医師がその都度、診察を行います。 |
生活習慣病は本人の気がつかないうちに進行する事があります。元気で健康な毎日のために、様々な疾病に対する予防や
早期発見に役立たせるために健康診断を行います。
※詳しい検査項目はお電話にてお問い合わせください。
予防接種をすることで、細菌・ウイルスに対する免疫をつけ、感染症を予防しましょう。
中谷クリニックでは、八尾市で定められた特定健診(検診)の受診が可能です。
早期発見、予防がとても重要です。
年に1回、特定健診(検診)の受診をおすすめしております。
※クリックすると、八尾市ホームページ 各詳細ページへ移動します。
1. 受付前のカウンターで初診申込書に必要事項をご記入下さい。
2. 初診申込書と保険証、70歳以上の方は高齢受給者証を受付にご提出ください。
※紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方はあわせてご提出下さい。
3. 診察券とカルテを作成し受診科へ届けますので、診察室の前でお待ち下さい。
(席をはずされる場合は、必ず看護師にお声かけ下さい。)
4. 順番が参りましたらお呼びいたしますので、お名前が呼ばれましたら診察室へお入り下さい。
5. 診察が終わられましたら、会計窓口前にてお待ち下さい。
6. 会計の準備が整いましたら会計窓口よりお呼び致します。
1. 診察券の提示をお願いします。(毎月初めは保険証の提示をお願い致します)
2. お薬だけの場合でも診察は必要です。(席をはずされる場合は、必ず看護師にお声かけ下さい。)
3. 順番が参りましたらお呼びいたしますので、お名前が呼ばれましたら診察室へお入り下さい。
4. 診察が終わられましたら、会計窓口前にてお待ち下さい。
5. 会計の準備が整いましたら会計窓口よりお呼び致します。
※詳しくは、072-993-5585 中谷クリニックまでお問い合わせ下さい。
ご自宅での介護をご希望の方
介護のご相談、ケアプランの作成
デイケア(通所リハビリ)
八尾市トップクラスの個別リハビリ体制
中谷クリニック デイケアセンター
デイサービス(通所介護)
ミスト浴、リラクゼーションを堪能
デイサービスセンター中谷
宿泊可能デイサービス
年中無休、最大19時、泊まり可能
こうせい苑 デイサービスセンター
通い・宿泊サービス・訪問介護・訪問看護
訪問介護(ホームヘルパーによる援助)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型 訪問介護
訪問看護、訪問リハビリ
福祉用具レンタル・介護用品販売
生活支援サービス
シニアの在宅サポート応援団
くらしサポート中谷
施設への入居をご希望の方
介護付き有料老人ホーム
サービス付高齢者向け住宅
グループホーム
(認知症対応型共同生活介護)