医療法人幸晴会は八尾市内にて地域密着の医療・介護サービスを提供 |
|
|
中谷クリニック デイケアセンター(通所リハビリテーション)![]()
施設名称中谷クリニック デイケアセンター 写真集はこちらをクリック!
デイケア リハビリ体制八尾市でトップクラスの個別リハビリ体制で いかに早く集中的にリハビリテーションを行うかで、その後の回復に大きな違いが生まれます。少しでも早く利用して頂き在宅生活への復帰に役立つリハビリテーションを提供します。 理学療法士5名・作業療法士1名・言語聴覚士1名の 中谷クリニックでは、理学療法士5名、作業療法士1名言語聴覚士1名と充実したリハビリスタッフを配置し、満足したサービス・リハビリが受けられます。 〈リハビリの様子〉
デイケア 祝日も運営平成20年9月より、祝日の運営も開始しております。 平成20年9月の「中谷クリニック移転」をきっかけに祝日の運営も致しております。 通所リハビリテーション通所リハビリテーションとは・・・一般的に「デイケア」とも呼ばれています。 質の高いリハビリ、介助方法目指しています中谷クリニックでは月に一度、実技講習を開催。基本から応用編まで中村科長のもと日々向上心を持ち学んでいます。カンファレンスを行なう事により統一した介助方法で支援する事が出来る。
リハビリ機器紹介
デイケアおすすめ機器「ニューステップ」
・上下肢の全身運動が可能なほか、下肢単独、上肢単独での運動も可能です。また片麻痺の方でも安心して運動行えます。 最先端リハビリ機器・機材最先端のリハビリ機器や機材を積極的に 新たなリハビリ機器「モフトレ」を導入!
モフトレって何? モフトレとは、最先端のセンサー技術を駆使したモーションバンドとアプリを活用した、今までになかった介護予防プログラムです。
モフトレで実現出来る3つのポイント!
中谷クリニック通所リハビリテーションでの様子 5人程度のグループで集まっていただき、運動トレーナーの指導の下で、楽しく身体を動かしてもらっています。大きく動きが出来なくても、自動計測してくれるので関節の可動域が狭い方でも頑張って動かされています。また、一か月ごとに頑張った回数のレポート記録(モフトレ通信)がもらえるので、前月よりも出来る回数が増えているなどのモチベーションアップにも繋がっています。
レッドコードを導入しましたレッドコードの目的 私たちの身体には「固有受容感覚器」という感覚器が存在します。これは、筋肉を使う時や関節の曲げ伸ばしの際などに感覚を感じ取り、その情報を内部から脳へ伝えるセンサーの役割を果たしています。
レッドコードって何? 天井から吊るされた2本レッドコード(赤いロープ)で身体の様々な部分を支えたり、時には負荷を与えたりと、レッドコードを巧みに利用してストレッチングや筋力増強をより効果的にするリハビリ機材です。
安全で効率的なトレーニング レッドコードで体を支えることにより、痛みや無理のないポジションの設定や一人ひとりの体調や体の機能に応じた負荷レベルを設定できます。
どんな感じで利用するの? レッドコードで身体のいろんな部分を吊るすことにより、体重が軽くなったように感じ、痛みやつらさを伴わないストレッチやしっかりとした筋力アップが可能で、日常生活における基本的な動作を改善していきます。 〈レッドコード集団トレーニング〉
〈レッドコード個別トレーニング〉
以下の症状の方は一度お試しください 廃用症候群(筋力・体力低下)・各骨折後・軽度のヘルニア・尿失禁・便失禁・軽度の呼吸器疾患・食欲低下・糖尿病・認知症・パーキンソン病・姿勢悪化による嚥下障害・円背・腰痛症(坐骨神経痛等)変形性関節症・頻尿・軽度の脳血管疾患・軽度の心疾患・頸肩腕症候群・水頭症・メタボリックシンドローム・頸椎症
|
ご自宅での介護をご希望の方 介護のご相談、ケアプランの作成 デイケア(通所リハビリ)
八尾市トップクラスの個別リハビリ体制 デイサービス(通所介護)
ミスト浴、リラクゼーションを堪能 宿泊可能デイサービス
年中無休、最大19時、泊まり可能 通い・宿泊サービス・訪問介護・訪問看護 訪問介護(ホームヘルパーによる援助) 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 夜間対応型 訪問介護 訪問看護、訪問リハビリ 福祉用具レンタル・介護用品販売
シニアの在宅サポート応援団 施設への入居をご希望の方 介護付き有料老人ホーム サービス付高齢者向け住宅 グループホーム |